2017年8月末 「痛い痛い。。。」のはじまり

突然のことです。

ミントがソファから飛び降りたときキャンッと鳴きました。


部屋の隅でおすわりの姿勢のまま首をうなだれてジーっとしています。

触れようとすると「キャンッ」とかなり悲壮な声をあげるので

よく聞くヘルニアかも?と思い近所の動物病院に連れて行きました。

病院の診察台の上では先生が指を押し込んだりしてもケロッとしてます。

「食欲もあるようだからしばらく様子を見ましょう」

痛がったら飲ませるようにと痛み止めを処方してもらいその日は帰宅しました。


お散歩には喜んで出かけます。

でも、家をでて500mくらいしばらくにおいをかぎつつ歩くと電池が切れたようにお座りして首をうなだれ動かなくなります。


連れて帰るために抱っこしようとすると「キャイーン!キャイーン!」と悲壮すぎる声を公園中に響かせます。

それでも無理や抱っこすると落ち着きます。

抱っこして歩いている揺れなどでは特に痛がる様子もありません。

「痛い痛いになる前のミント」


「なんだろうね」