大阪市立の図書館は自習ができる!!自習利用OK!!
いままで、暗黙の了解みたいな感じで自習利用されていた方が多かったと思いますが、大阪市の一部の区の図書館では自習利用が認められています。
今までは、読むわけでもない”図書館の蔵書”を机の上の傍らに置いてさも「自分は図書館の資料の閲覧に来てますよ。」というふうに自習をカモフラージュしていた方も多かったかと思いますが、その必要がなくなりました。
これで、大阪市立中央図書館なんかはdocomo-Wifiが設置されていてしかも2階の特定のテーブルには電源も設置されているのでパソコンを持って行って勉強するにはちょうどよい環境です。
でも、開館すると1時間もたたないうちに常連さんが電源のある席を確保してしまうので朝いちで席を確保しないといけません。
記号の意味
〇:どこの席でも自習に利用できます。
△: どこの席でも自習に利用できますが、調べものや読書優先です。混雑時にはご遠慮いただく場合があります。
×: 自習はご遠慮いただいています
0コメント