Twitter(ツイッター)のアカウントロック
結果:
6月7日にアカウントのロックがかかりました。それに対応して即時「運転免許証」のスキャンを画像ファイルにしてフォームからTwitter社から指定されたURLにアップロードしました。
翌日(6月8日)にもアカウントロックが解除されていなかったのでTwitterサポート宛にメールしましたがそれに対する返信はなく。。。のちのロック解除の連絡のみです。
検索で他の事例を見たところしばらく時間がかかるとのことだったので、経過を見ようと置いておいたら2週間後の6月20日にTwitterサポートから「アカウントロックを解除しました。」というメールを受信しました。
アカウントは復旧していましたが、「フォロー・フォロワー」については0になっていました。
それも約1日で自動的に復旧され、フォロー・フォロワーも元の状態に戻りました。
昨晩から「ビーグル ミント(@Beagle_mint)」のツイッターアカウントがロックされておりまして、「しばらくすると復旧する」みたいです。
ほかのユーザから見てどのような表示がされるのか見ていませんが、ご心配をおかけしてすいません。
実は、ミントのツイッターのプロフィール上の誕生日をミントの誕生日にしようと考えて「2007年8月21日」と入力して[保存]を押したら
Twitterアカウントは13歳以上の方しか作成できません。アカウントが間違ってロックされたと思われる場合は、アカウントの情報を確認するため以下の情報をお知らせください。
と表示されて、ツイッターの画面が表示されなくなってしまいました。
「ツイッターのプロフィールの誕生日」なんてと軽く考えてましたが規約違反の行為だったのです。
言い訳ですがドロップダウンリストで「2007年」って選べちゃったんですよ。。。罠やん
「こちらからお問い合わせください」のこちらをクリックして表示されたページでは
「本人確認書類の画像をアップロードせよ」とのことでしたので、免許証をスキャンした画像をアップロードしました。
ご利用ありがとうございます。
Twitterの保護者同意書をお送りいただき、ありがとうございました。
現在内容を確認中です。進展があり次第、ご連絡させていただきます。
よろしくお願いいたします。
と、メール送付されてきました。
「いつもとに戻るのか?」「元通りになるのか?」については問い合わせをヘルプにメールしたところです。
0コメント