2018年6月9日 びわ湖テラス@びわ湖バレイ
びわ湖テラス
~びわ湖テラス・建物内・飲食施設について~
びわ湖テラス展望デッキでは、抱えて頂くかゲージをご利用いただいて歩かせなければ入場が可能です。
びわ湖バレイはスキーのシーズンが終わるとゲレンデにいろいろな遊具などを設置して集客しているようなのですが中でもこの「びわ湖テラス」は大当たりのようでかなり賑やかでした。
結論から言うと混むのでインスタ映えを狙うには晴れた平日に行くことをお勧めします。
目指す山頂
ロープウェイ乗り場
まずはロープウェイ乗り場
貸し出し用のゲージ
山頂に到着したところ
視界不良
Cafe360
ロープウェイを降りてゲレンデを約1時間ほど歩いて隣の山頂のCafe360に到着しました。
1時間も歩いてきたのにミントはまだまだ元気です。
Cafe360のウッドデッキでみんなにかわいいねって言われて愛想を振りまいて大はしゃぎです。
だんだん霧も晴れてきて下の景色が見えるようになってきました。
背景も含めて狙ってた位置からはなかなか飛び上がってきてくれません。
ひとしきり「Cafe360」で遊んだのでゲレンデを下ります。
「ホーライ遊具」の方角が「Cafe360」でしたので、今度は「その他 絶景!!」というのに惹かれて「お地蔵さんの丘」に行ってみます。
ちなみにホーライ遊具のメニューに載っている遊具は全部遊びました。
大人も十分楽しめる遊具でしたが、、、感想いりますか?
確かに絶景かも
せっかくなのに、ミントは足元の地面しか興味ありません
人生(犬生?)初のハンモック体験
ハンモックのゆらゆらのおすそ分け
ボルダリング
うらやましい?
4本足じゃできないね。
何とかこちらに来ようとして、ここまで上がる回り道を探しに行こうとしてます。
僕も登ってみたもののこの時点では降り口を知りません。
ドナドナ体験
ある晴れた昼下がり、市場へ続く道
荷馬車がゴトゴト、子牛を乗せてゆく
可愛い子牛、売られてゆくよ
悲しそうな瞳で見ているよ
ドナドナドナドナ、子牛を乗せて
ドナドナドナドナ、荷馬車は揺れる
ミントに自覚はありません。
誰??
フリスビー犬
びわ湖テラス
抱っこかケージに入れてなら「びわ湖テラス」に入れます。
その中にカフェがあるのですがそこには入れません。
涼しげな画
朝は霧がかかって寒いくらいだったのですが、昼をまわると雲が切れて晴れてきました。
標高が高くて涼しいと思っていたのですが、
雲が切れると「標高が高いっていうのは太陽に近づいてるんだね!」っていうような気になります。
。。。暑い
よそ見
びわ湖テラスを下から
びわ湖テラスの下に行列ができていたので、ミントを抱えて並んでみました。
行列が進んでいくとその目的が分かったのですが「恋人の聖地」という写真スポットがあるようです。
。。。場違いでした。
写真に撮ると、真っ白に輝く石がハートの形に見えるようになってて、青い琵琶湖に浮かんで写るんだって、桂由美のプロデュースとかって銘板がありました。
0コメント