【ホテル モントレ 京都】スーペリアツイン① 2018年7月

烏丸御池周辺
のおすすめ宿まとめページ

ホテル モントレ 京都 スーペリアツインの室内

重厚な雰囲気のエントランス

ここを通ってフロントへ向かいます。この辺のビジネスホテルの中でも一番国際色が豊かで各国から訪れたであろう人たちとすれ違います。
真正面突き当りがチャペルです。

エレベータ内と設置されたスツール

セキュリティー


セキュリティゲート

エレベータはどこでも降りられるのですが各フロアの入り口がセキュリティゲートになってます。

スーペリアツイン

派手に見えるけど部屋にいると落ち着く。。。色合いなんですかね?不思議な感じです。

もしくは、実は派手好きだった?

今どきのホテルと比較すると梁が大きく天井が低く感じます。

パジャマ

このホテルはパジャマで部屋の外に出られませんので完全な室内着です。

LとMそれぞれ2着ずつ備え付けてあります。176cm、現在80kgの私はLサイズがちょうどです。

ごわごわしてなくて着心地が良いです。

クローゼット

使い捨てスリッパが置いてあります。


冷蔵庫とカップなど

冷蔵庫のドアを開けるためには両方の外ドアを開けなくてはなりません。

ミネラルウォーターのサービス

ちゃんと写真を撮ってなかったのですが、デスクの壁面は鏡になっていてその両脇には照明がついています。きっとドレッサーとして利用できるのだと思います。

加湿機能付き空気清浄機

窓からの眺望

烏丸通りに面した東向きの部屋でしたのでレースのカーテン越しに差し込む朝日でさわやかに目覚めることができました。

バスルーム

今回は大浴場に行ったので部屋のバスルームは利用しませんでしたが、シャワーの出具合をチェックします。

シャワー通常モード

マッサージモード

部屋に入ると各所に宣伝のリーフレットが置いてありそれをどけないと何もできない感じなのが何となく煩わしいです。


チェックイン・チェックアウト

精算はチェックイン時、領収書はチェックアウト時。
スマートチェックアウトなどの設備がなくフロントで対面です。
旅行者が多く割と待ち時間が発生しますので出発の時は時間に余裕を持って出よう。と思いました。