2018年7月15日 ペットと高野山
先週はいろいろ慌ただしかったからね、
リフレッシュに高野山にお散歩です。
来たよ
高野山では狛犬は募集してないってよ。。。
金剛力士像(仁王像)
がいるからね。
子供のころは怖かったのですがね。40も過ぎると優しく心なしか滑稽にも見えます。
ミントを連れているので寺院を巡るというよりは散歩が快適にできる場所を探すという趣旨になります。なので金剛峯寺などは行ってません。
案内の方に伺ったのですが基本的に建物以外は特に制約はないということです。
奥の院
一言でいうと一の橋から御廟までの全長2kmの巨大な墓所です。
一の橋周りの駐車場は有料(一日1000円とか1時間400円)ですが中の橋まで車を進めると広ーい無料駐車場があります。また一の橋から中の橋までの道路は駐車可になっていますのでそこまで車を進めるのがお勧めです。
歩いていると清々しい気持ちになるのが不思議です。
さすがに墓所なのでお墓の写真を撮るのは失礼かと気が引けたのでこの一枚で、
1200年とか500年とか時間を経てきれいに苔に覆われた石塔を見ると感慨深いです。
御廟の前の最後の橋である御廟橋の前までなら犬を連れて行ってもOKです。
でもいかんせん墓地なのでおしっことかう〇ちをしてしまわないよう言い聞かせておく必要があります。
ここからミントは入れません。
弘法大師が1200年の時を超えてまだ座禅中なのでミントが騒いだら困ります。
織田信長・豊臣秀吉のお墓も目立つ場所にあるのが意外でした。
0コメント