2018年7月29日 美味しいコーヒーでちょっとしたご褒美

今週は7月28日(土)、29日(日)台風の影響もあって雨上がりでも蒸し暑くならず、涼しく感じるミント地方でした。

この二日間は日の昇っているうちに散歩に出かけて、日が沈むころに帰ってました。

端っこが好き

で、僕への散歩のご褒美

例のお店をご紹介します。

バリスタさんのコーヒー愛が半端ないことがひしひしと伝わってきます。店員さんも若いのにいたって真面目。コーヒーはどれもほんと間違いがないのですが、特にアイスコーヒー!!酸味が効いても深みのあるコクがほかにはない味なので無性に飲みたくなります。

お店が開いている時間であれば必ず寄ります。最近、ミントに会いに来てくれるので人見知りミントもようやく店員さんに慣れてきました。


そんな顔してもミントにはコーヒーをあげられないんだよ

動物病院

今週はシャンプー&動物病院の週で、土曜日の散歩後にお風呂、日曜日の散歩前に動物病院です。

動物病院といっても「いつもの」やつです。

いつものやつ

  • 体重計測:〇〇kg(いちようレディーなので公表は差し控えます。)
  • フロントライン
  • 爪切り
  • 肛門絞り
  • 耳掃除

でも今回は、目薬ももらってきました。

ミントは「逆まつげ」が目に入るらしくよく充血してます。

そもそも黒めがちであまり白目を意識することはないのと特に目がかゆいみたいに気にする様子もないので気が付かないだけかもしれませんが今回は目ヤニがいつもより多く、充血に気がついてしまったので「目薬をください」と言って出してもらいました。


以前なら駆けてきてくれたのに

暑さのせいか歳のせいか、呼んでものんびりモードです。

「モンディアル カフェ」

散歩の帰り道にあるカフェです。閉店時間が早いようで前を通るころにはいつもシャッターが半分閉まった状態でした。そこが最近前を通る時間にも空いているところを見かけるようになり寄ることが多くなってます。

何気なく話をしているといくつかの店舗があるカフェのようで「DIAMOND CROSS」はご存知かもしれません。

それのお菓子のセントラルキッチン・ラボを兼ねているらしく、シャッターが半開きの状態の時は閉店作業ではなく「めっちゃ頑張って製作中!!」だそうです。

なので全店舗おいているかどうかはわかりませんが「オレンジブレッド?」が気に入って何度か通ってます。おしゃれな割に素朴で雑味のない安心な感じの味がして好きです。

【大阪・京町堀】非日常空間で楽しむお菓子。『MONDIAL KAFFEE328 Zavod』で特別な午後のひとときを | 開店ポータル

 大阪市西区の京町堀は、おしゃれな雑貨店やフラワーショップなどが集まる街です。今年7月20日、靱公園沿いにオープンした『MONDIAL KAFFEE328 Zavod(モンディアルカフェ328 ザヴォート)』は、大阪市内や兵庫県に店舗を構える『MONDIAL KAFFEE328』の5店舗目です。2階建店舗のこちらでは、1階はお菓子作りを眺めながらコーヒーで一息、2階はアンティークに囲まれた空間でケーキとドリンクを楽しめるのが魅力です。笑顔の素敵な、店長の丸山さんにお話を伺いました。 全店舗のセントラルキッチンとして カフェの激戦区・京町通の中でも、緑いっぱいの靱公園のそばという落ち着いた立地。そして、1階と2階で異なる雰囲気を作れるメゾネットの物件。それが、この場所を選んだ決め手だと言います。こちらは既存4店舗の中心に位置する場所でもあり、"様々な人の想いが交差する場所に、セントラルキッチンを作りたい"との意向があったのだとか。店内のキッチンからは、毎日『MONDIAL KAFFEE328』の全店舗に作りたてのお菓子が届けられています。 "大好き"を詰め込んだこだわりの店内 店内に入ると、ケーキの焼ける甘い香りがふわっと鼻をかすめ、セピア色のレトロな空間に胸が高鳴ります。 「内装のデザインや備品は全て自分たちで決めて、僕たちの大好きなものを妥協なく取り入れました。店舗ごとに特徴が違うのですが、当店は特に雰囲気にこだわっています。オープン日が早まって色々バタバタしましたが、皆さんに"今までと違うね!"と空間も楽しんでいただけています。」同店の最大の魅力は、1階と2階でコンセプトが異なることです。1階ではコーヒーを単品で注文することができ、軽く一息つくのにぴったりです。オープンキッチンのお菓子作りをゆっくり眺めるのも楽しいですよ。 2階に上がると、アンティークのインテリアに囲まれた特別な空間が広がります。こちらでは、テーブルでゆっくりとお菓子やドリンクを楽しむことができます。外国のカフェに来たかのような雰囲気は、日常を忘れて過ごしたい時におすすめです。普段使いには1階で軽くコーヒーを、そして休日の午後は2階で心ゆくまでティータイムを…というように、気分に合わせた使い方ができます。 目にも美しい作りたてのスイーツ ▲アシェットデセール

開店ポータル

今度は靱公園や西船場のカフェを特集と言われそうですが、

  • ミントを連れた状態で休める
  • 通り道にあった
  • 美味しい
  • 価格が手ごろ

という偏った条件になります。ほかのお店にもちょくちょく行きますが中には「靱公園借景価格?」「内装費負担?」といったお店もあり近所の人は寄らないお店もあります。きっとデート用のお店ですね。