ワンコと行ける?からあげ視点でのYATAIフェス2018(屋台フェス)
場所:大阪城 太陽の広場
入場料金:無料(タダ)
開催期間:2018年9月14日(金)~9月17日(月)
2018年9月14日(金)~17日(祝・月) 10時~20時(L.O.19時30分)
※最終日は17時まで(L.O.16時30分)
YATAIフェス2018(屋台フェス)が開催されます。
知っているお店もちょくちょくありますが、やっぱり普段行かないところから出店されるお店を中心にめぐってみたいですね。
ペットの入場に制限がありません。
大阪城公園の太陽の広場はペットのためのイベントもちょくちょく開催されることもありますのでそのほかのイベントに関しても「ペット不可」っていうのは見たことがありません、、、しかし、このYATAIフェス大阪テレビ主催で大々的に宣伝してますのでかなりの人では予想されます。
まずはワンコがこの人ごみに耐えられるか?ワンコが欲しがるのを我慢させられるのか?イベントステージの大音響に反応してしまわないか?ってとこが問われます。
うちのミントは我慢できそうにないのでこのイベントはおうちでお留守番かな・・・?
【2018年9月15日(土)追記】
行ってきましたよ
会場内で配布されていたパンフレットを掲載してます。
ホームページで紹介されている店舗数より多く74もの屋台が開設されていましたのでかなり充実していました。
会場は20時をまわっても大盛況で「ラストオーダーなんて何のその!!」。金券売り場で強引に金券の払い戻しをしている「なにわのおばちゃん(しかも200円!?)」がいたりで「さすが大阪!!」いう風景を見かけました。
結局、ミントは連れて行きませんでしたが、会場では3組くらいワンコを連れてきている方を見かけました。(さすがに写真をお願いすることはできませんでしたが、大丈夫ですよ。)
太陽の広場に隣接する野球場の外野の芝生が「ピクニックエリア」になっています。
家族連れなんかはここでレジャーシートでも広げてのんびりできそうです。
あと、「近大マグロ」のお店ですが新聞報道で養殖場が大打撃を受けた!とあったので心配していましたが、無事屋台を出されていました。近大マグロは九州にも養殖場があってそこは被害がなく無事にYATAIフェスにも入荷できたそうです。
会場(太陽の広場)内の様子
昨日は昼間に雨がパラパラ降っていたので地面はところどころぬかるんでいました。でもかえって砂ぼこりが上がらず結構快適でしたよ。
やっぱり連れてきたらよかったぁ・・・
大阪城公園内の太陽の広場のみならずほかの施設も思いのほかペット歓迎!!だったので「ミントも連れてきたらよかったかなぁ・・・」なんてちょっと後悔もありました。
大阪城公園内のスタバのテラス席のリードフック
連れて行ったことのある人のブログ記事
2017年 YATAIフェス
2017年グルメマラソン
2015年
からあげ屋台(5軒)
8月23日現在わかっているだけでも5件のからあげ屋さんが出店されます。(牛タンのからあげを出すお店は含めていません。)
全部食べるのは無理だからどれにしようか考えとこ。
大分中津からあげもり山
からあげグランプリ塩だれ部門5年連続最高金賞受賞。
「からあげ(600円)」
郭政良味仙(みせん)
名古屋ではかなり有名なお店だそうです。キッチンカーで来られてました。
鶏モモ肉を秘伝のタレに漬け込んで揚げたというからあげがおいしそう。
「味仙 秘伝たれ唐揚げ(500円)」
からあげの鳥しん
日本唐揚協会主催『からあげグランプリ』しょうゆダレ部門では第1回より9年連続金賞受賞。
「ミックス:骨なし(600円)」「手羽先(600円)」「なんこつ(600円)」
元祖博多からあげ専門店田中屋
九州最大級フードイベントで3年連続グランプリ受賞!!3年連続売上第1位!!
「博多からあげ(600円)」
左福(北加賀屋の居酒屋さん)
呑み食べ処「左福」メニューの中でも、ダントツ人気1位「左福の唐揚げ(500円)」
0コメント