【ホテル モントレ 京都】スーペリアツイン② 2018年8月
烏丸御池(からすまおいけ)周辺
のおすすめ宿まとめページ
ホテルモントレ京都のスーペリアツインの宿泊
スーペリアツインの室内
窓からの眺望
昼間は雨模様でしたが陽が沈む頃は雨も上がっていました。今日は大文字(五山の送り火)の日、部屋は9Fの東側だったので少し期待しましたが、、、考えは甘かった。池坊のおかげで全く見えません。
スーペリアツインならでは
スタンダードとスーペリアの違いは部屋が若干広いのと、この「荷物の置けるチェスト」と「カフェテーブル」です。(スタンダードツインにはありません。)
引き出しが開いているのは僕が開けたわけじゃありません。ここに必要なものは入ってますよと知らせる意味で開けてくれています。
カフェテーブル
ちょっとしたお茶などに
空気清浄機
この日は水も電源も入っていて楽ちん。
ユニットバス
型は古いのですがきれいでスキがありません。たまにシャワーカーテンが匂う部屋がありますが今日は何ともありません。
アメニティー
一つ一つパックに入っていて洒落ていて記念に持ち帰りたくなる人もいるみたいです。
タオル
バスタオル、フェイスタオル、右手のはハンドタオルです。
大浴場にはタオルが設置してあるので、部屋のを持ち運ぶ必要はありません。
シャンプー・トリートメント・ボディーソープ
僕はあまり相性がよくありません。(髪がパサつきます。)
シャワーの勢い
どうしてもお知らせしておきたいのが、シャワーの勢い
動画でアップしてはどうかとの提案をいただきましたのでどうぞ。ちょっと弱いの伝わりますか?
通常・細・マッサージの2種類が選択できるシャワーヘッドです。
部屋着
クローゼット
使い捨てスリッパがポイントです。
0コメント