2018年4月6日 犬に服を着せる事について

犬に服を着せるの違和感ありますか?

僕は、「犬に服を着せるなんて飼い主さんの趣味の押し付け?」「なんか不自然でかわいそう」と思ってました。


ミントが来てからも「服を着せてる犬の散歩は気恥ずかしいな」なんて思ってました。


犬種にもよるのですが、トイプードルやチワワ、ダックスフンドは服を着ている姿をよくみかけますが、ビーグルで服を着ている子はあまり?ほとんど見かけません。


着せてみて、結構実用的な役割も大きいことがわかります。

ただ、この「実用的」っていう観点が飼い主のエゴといわれればまさにそうなのですが、


<抜け毛の飛散防止>

ミントは抜け毛が多くたまにブラッシングをするともう一頭ミントができるんじゃないか?(大げさに言いました。)と思うくらい抜けます。服を着ていたとしても、ミントが乗ったところ、触れたものにはだいたい抜け毛がついてしまいますが気休には充分です。


カフェなんかでもいくらペット可といえど抜け毛が落ちるのは感じがよくないと思うので着せる習慣をつけておいて正解かな?と思ってます。


<汚れ防止>

最近はあまりありませんが公園で機嫌よく寝っ転がったり、草むらの中に入っていったり。ミントのカラダは結構いろんなものに触れてます。

その都度、お風呂に入れるのも大変なので服を着替えるだけなら手間もかからず便利です。


<虫よけ>

もう暖かくなってきたので虫よけスプレーを服に振りかけます。

草木の葉の裏にいそうなダニや蚊に刺されるのを防いでくれたらいいなと思っています。


パウダーがはいっていないので服に白残りしないというのと
「マダニにも効く」という宣伝文句に惹かれてずっとこれを使ってます。

今日は午後から雨だよね。お散歩行けないから仕事早く終わったら寄り道するね。