2018年11月3日 静かすぎて不思議な日
コーヒーをポットに詰めて(買ったコーヒーだけど)、最近気に入ってるオリーブのパンを買って食べる場所を探しに行こう。
知らないだけで休日だからいろんな所でイベントなんかがあって賑やかなんだろうなぁなんて思ってました。
ミントはそんなことお構いなしに好きなように何かの匂いをたどったりしながら歩くんですけどね。
Red&Blue Street 福島浜緑道
朝日放送前?(裏?)の福島浜緑道。いつの日か「Red&Blue Street」なんてJAZZが聞こえてきそうなこじゃれた看板が立っています。
そこから見える河岸や橋はライトアップされてビル窓の照明もあって夜景はとってもきれいなのですが、昼間に来ると何もありません。水辺のはずなのになぜが渇いたような気持になります。
この時期は遊覧船の運航もされていないのですね。。。初めて知りました。
水が流れる音
こんな水が流れる音がするんですね。初めて音を聞いた気がします。
ただ、離れたところでクルマの走る音が聞こえてくるだけです。
他のワンちゃんもみえず公園を独り占め。静かすぎてミントを呼ぶ声を出すのも憚られます。
「ミントさん。これはすっごく贅沢な状況なんですよ。」
わかんないだろうなぁ
大阪市立科学館
大阪市立科学館の展示場は休止してるようですね。
プラネタリウムはしばらくはやっているようですが、やってたとしてもミントは入れないよね。
同じ敷地内の国立国際美術館も目立った展示はしていない(すいませんちょっと失礼ですよね。)みたい。どおりで人が少ないわけです。
この辺りはいつもなら家族連れや子供会みたいな団体さんでにぎわいますもんね。
そうだ!!プラネタリウムはダメだけど、寒くなって空気も澄んできたし、星が降って落ちてきそうなところに、星の音を聞きに連れて行ってあげよう。(静かにできるかな?)
どんな匂いがしますか?
人影恋しくなっていつもの公園に来ました。気候も良く家族連れでにぎわう公園にたどり着くとなんだかホッとしました。
抱っこなん?
しっぽが下がって僕の顔を覗き込みます。
仕方ないなぁ、、、抱っこしますよ。体重がもうちょと可愛ければ抱っこも楽なんだけどなぁ
11月4日 御堂筋オータムパーティー2018
次の日、前日とは違い賑やかなところに出かけます。
「御堂筋ランウェイ」
この状況はいったい何??
「いったい何が始まるんですか?なんで連れてこられたのですか?」
お目当てはコブクロのライブです。
ミントを連れていたので少し離れたところから聴いていました。ストリートライブ(ある意味においての)ということでギター一本の伴奏で歌っていたのですがそれがまたボーカルの人のずっしり野太い声を迫力満点で引き立てていました。
「これは人気があるわけだなぁ」と実感しました。
0コメント